2009/12/31

Qtで言語を作る (9)


 2009年も終わろうとしていますが、不覚にもQt4.6がリリースされている事に昨夜気がつきました。12月の始めにリリースされていたんですね。営業中ではありますが、メインの企画がこれなので少し気を付けなくてはいけません。

 Qt4.6での変更点も踏まえてぼちぼち取り上げていきたいのですが、今回はQt Creatorのお話です。Qt4.5ではQtCreator(tとCの間にスペースが入っていない)ので、OSX版で上書きインストールする際には旧バージョンを手動で削除が必要になります。手間取ったのはこれ位で、待望のカラースキーム選択機能が追加されていました(トップ画像参照)。やりました、これでやっと移行出来きそうです。


 カラーテーマはFakeVimでも十分だったのですが、コメント部分のせいで目がチカチカするのでXcode標準のmidnightテーマを拝借して上図のようにしてみました。ファイルのリンクも貼っておきますので、必要な方はご利用ください。


Install : Linux and OSX
$ cp xcode_midnight.xml ~/.config/Nokia/qtcreator/styles

Install : Windows
Copy xcode_midnight.xml to C:\Documents and Settings\username\Application Data\Nokia\qtcreator\styles

2009/12/28

ロゴ決定



 前回の投稿で触れたプレゼントですが、フォントとプロジェクト用のロゴでした。投稿の画像は、某引越し屋さんと似ているような気がしますが、特に色や配置の制限はしないので気にしない事にします。

 ロゴに使用させていただいたフォントは、


です。個人/商用関係なく自由にお使いくださいとの事で拝借させていただきました。Nationalyze(カタカナ) もありますので、他のシチュエーションでも使おうと思います。いい感じですねぇ(^-^。

2009/12/24

Merry Christmas


 メリークリスマスです。皆様、いかがお過ごしですか。Project Gunjouにもクリスマスが来て嬉しい限りです。私は正月よりも、クリスマスが好きな人です。どの位かと言うと、サンタクロースの格好をしてプレゼントを配っても良いくらい好きです(本当にやると検挙されそうなので、やりませんが)。

 こんなProject Gunjouにも、サンタクロースがプレゼントをくれました。プレゼントの内容は、後日投稿しますね。皆様も良いクリスマスをお過しください。

2009/12/23

Google Apps (3)



 Outgoing port 25 Blockingにより(自宅サーバーから)メール送信が出来ない為、メールサービスをGoogle Appsに完全に移行する事にしました。ポート番号を変えるとか他に策はあるみたいですが、人生の心配事をひとつでも減らせるなら確実に運用出来る方を私は選択します。

 というわけで、管理ユーザーでアカウントを作成するだけの話だった筈なのですが、一つ問題が。プロジェクト管理にredmineを使っている為、通知をしてくれるメールアドレスも移行する必要があります。config/email.ymlを設定する事になるのですが、ちょっとコツが要るらしく、


を参考に設定しました。Google Appsの場合はドメインを使用しているので、少し様子が違います。

[config/email.yml]
production:
delivery_method: :smtp
smtp_settings:
tls: ture
address: smtp.gmail.com
port: 587
domain: smtp.gmail.com
authentication: :plain
user_name: username@yourdomain.com
password: yourpassword

の様にしました。 tls: trueが追加、ポート番号を変更、user_name:にドメイン名を付与、といったところでしょうか。

 これで、Mac mini側のメールサーバーも一部の機能を覗いて止めても良さそうな状況ですが、Mac mini自体が必要なくなってしまいそうで、少しビクビクしています。ファイルサーバーは確実に残す必要があるので、全部無くならないとは思いますが(汗。

2009/12/21

平成21年度 秋期 応用情報技術者試験


 ホテル青森様からお手紙の投稿で少し触れましたが、応用情報技術者試験を受けてきました。発表まで2ヶ月かかる理由は毎回わからないままなのですが、無事合格しました。これも皆様のおかげですm(_ _)m。

 毎日3時間、計200時間近く費やしました。参考書も5冊と分量もかなりのものでしたが、やっとここまで辿りついたような気がします。私個人の意見ですが、仕事をしながらの勉強はかなりハードルが高いかもしれません。実際に業務をこなしていてもこれだけ広い内容の事をする機会も少ないですし、勉強を効率的に行う為の時間(こちらが大事)が圧倒的に足りないと思います。更に、貴重な日曜日に6時間集中し続ける覚悟も必要とかも(T-T;。

 これでやっと前に進めそうです。高度区分の一部試験も免除になりますので、そろそろ準備をしましょうか。

2009/12/20

Google Apps (2)


 うーん、全国的に寒いですね。北国育ちなので寒いのは大丈夫なのですが、しばらく留守にしていた(そして戻ってきた)ので今年はいろんな意味で楽しみです。タイトルと全く関係ないトップの画像は、自宅近くに出来ていた氷柱です。雪が降っただけでは簡単に出来ないので、外の寒さが分かります(T-T;。

 Google Apps 2回目ですが、独自ドメインを登録してみる事にしました。正確に言うと、独自ドメインを持っていないと使用出来ません。ない場合は、通常のGmailやGoogle doc等で我慢する事になります。で、今回はすごく良い解説があったので、こちらを参照して欲しいです。


 素晴らしい。私もVALUE DOMAINを使用しているので、とても助かりました。注意書きに書いてあるにも関わらず、DNSの設定の最後に "." をつけずに見事にハマってしまいましたが。

 設定後は、Googleでの確認が入った後(1時間位でした)、メールもドキュメントもカレンダーも使えるようになります。ちなみに、Project Gunjouではちゃんと投資対効果の計算もするので、Google docを使って簡単なSaasを構成しようとすると、この位かかります。

見積り
  1. プロバイダ料金 => 5,000円/月間
  2. ドメイン管理費用(種類にもよりますが) => 1,000円/年間
  3. Google apps Premier Edition => 6,000円/1アカウントあたり年間
極端な話をすると、1.は別な用途にも使うので導入済み・3.は始めのうちはStandardを使うとすると、1,000円/年間で利用出来ます。下手にサーバーを立てるより、こっちの方が安心出来そうで困ります。

2009/12/16

Google Apps (1)


 更新が遅れていてスイマセン、ちゃんとネタは集めてますからね。

 運用中のmac miniはすこぶる好調なのですが、個人用ADSLを使用しているせいで外部にメールが配信出来ません(T-T;。ホストによっては、(個人用とか)特定IPからの25番ポートパケットをブロックしてるらしいのです。だからと言って、YAHOO! BB SOHOにすれば解決するとも限らないし、そもそもメールサーバーを運用する事自体メリットが少ないので少し諦めてました。

 ところが、Google Appsがあるじゃないですか。標準版は50アカウントまで無料ですし、ドキュメントもリアルタイムで共有出来るなら、しばらく試用してからビジネス用に切り替えても良さそうです。次回、続編を投稿したいと思います。

Powered By Blogger